つがる市消防本部つがる市消防本部

火事・救急・救助は119

連絡先

メインメニュー

コンテンツへ移動
  • HOME
  • 消防本部案内
    • 消防本部案内
    • 消防本部機構図
    • 消防車両紹介
    • つがる市消防団
  • 統計情報
    • 災害出動状況(速報値)
    • 火災・救急出動件数(前月時点)
    • 消防年報
  • 講習案内
  • 119番通報
    • Net119緊急通報システム
    • 119番通報のかけ方
    • 119番に間違ってかけてしまったら
    • 緊急時は遠慮なく119番!!
  • 各種様式
    • 防火管理関係
    • 消防用設備関係
    • 予防条例関係
    • 危険物関係
    • その他
  • お知らせ・Q&A
    • つがる市防災情報
    • 高機能消防指令センター運用開始
    • 災害時の防災無線による広報について
    • 火災予防パトロールの警鐘について
    • 消防車や救急車は緊急自動車です
    • 市民への広報について
    • 救急車・消防車に関して
    • 女性消防吏員活躍推進について
    • 消防車が赤いのは?
    • 山火事看板とは?

HOME

防災無線広報☎ 49-1300防災無線をもう一度聞きたい方はこちら

災害情報テレホン☎ 42-7119消防車両が出動中の災害情報はこちら

夜間・休日病院案内☎ 42-3999意識不明・呼吸停止など緊急の場合は、迷わず119番通報を!

zzzzzz 救急受信アプリ「Q助」 (消防庁HPへ) スマートフォンやパソコンで、症状の緊急度を素早く判定!

zuzuz日本救急医療財団全国AEDマップ

新着情報

  • [ 2023年3月9日 ] 【配布は終了しました】住宅用火災警報器の無料配付について
  • [ 2023年3月8日 ] 女性消防吏員活躍推進に関する取り組みについて
  • [ 2023年2月16日 ] 火災による死亡事故の発生に係る注意喚起
  • [ 2023年2月8日 ] 神戸市兵庫区で発生した共同住宅火災を受けた防火対策の注意喚起
  • [ 2023年1月5日 ] 積雪等による長時間停電に備え対応をお願いします
» さらに詳しく見る

防火対象物の情報

  • [ 2021年8月17日 ] 防火対象物の情報
» さらに詳しく見る

MENU

  • HOME
  • 消防本部案内
    • 消防本部案内
    • 消防本部機構図
    • 消防車両紹介
    • つがる市消防団
  • 統計情報
    • 災害出動状況(速報値)
    • 火災・救急出動件数(前月時点)
    • 消防年報
  • 講習案内
  • 119番通報
    • Net119緊急通報システム
    • 119番通報のかけ方
    • 119番に間違ってかけてしまったら
    • 緊急時は遠慮なく119番!!
  • 各種様式
    • 防火管理関係
    • 消防用設備関係
    • 予防条例関係
    • 危険物関係
    • その他
  • お知らせ・Q&A
    • つがる市防災情報
    • 高機能消防指令センター運用開始
    • 災害時の防災無線による広報について
    • 火災予防パトロールの警鐘について
    • 消防車や救急車は緊急自動車です
    • 市民への広報について
    • 救急車・消防車に関して
    • 女性消防吏員活躍推進について
    • 消防車が赤いのは?
    • 山火事看板とは?
  • HOME
  • 消防本部案内
  • 統計情報
  • 講習案内
  • 119番通報
  • 各種様式
  • お知らせ・Q&A
Copyright © つがる市消防本部 All Rights Reserved.