つがる市消防本部では、これまでNTT東日本が提供するトーキー案内サービスを利用し、火災が発生した場合にその状況を住民の皆様へお知らせしていましたが、トーキー案内サービス終了(2024年1月1日)に伴い、当消防本部がこれま […]
投稿者アーカイブ: WPCs170000263
つがる市消防本部新車両の紹介
この度、つがる市北消防署に水槽付消防ポンプ自動車が納車・配備となりました。 この車両は、2000ℓの水を積載しているため、消火栓や防火水槽などの水利を必要とせずに放水が可能です。火災現場直近に部署することができることか […]
【開催案内】つがる市防火フェス2023「防火の輪」を開催します!
【開催案内】10月13日(金)住宅防火講習会を開催します!!
「セクシュアル・ハラスメント防止研修会」を実施しました!
つがる市消防本部では令和5年7月28日(金)、職員を対象としたセクシュアル・ハラスメント防止研修会を実施しました。 今年度初めて女性職員の採用があった当消防本部で、職員全員がセクシュアル・ハラスメントについての共通の […]
【受付を終了しました】女性限定普通救命講習について
【定員に達したため受付を終了いたします。多数のお申込みをいただきありがとうございました。】 この度、普通救命講習を3日間にわたり実施します。小さなお子さんや高齢者と接することも多い女性の皆様にもっと受講してもらいたい、 […]
【配布は終了しました】住宅用火災警報器の無料配付について
3/9 16:40更新 【住宅用火災警報器の無料配布について、配布予定個数に達したため終了いたしました。 今後とも、家庭での防火防災にご協力をお願いいたします。】 近年、全国的に住宅火災による死者が急増 […]
女性消防吏員活躍推進に関する取り組みについて
青森県では女性消防吏員の活躍を積極的に推進する取り組みとして、国の「消防本部における女性消防吏員活躍推進モデル事業」を活用し、女性消防吏員活躍推進をPRするため、テレビCMの放送や動画を公開しています。 また、青森県 […]
火災による死亡事故の発生に係る注意喚起
青森県においては令和5年に入り、既に昨年を大幅に上回るペースで火災による犠牲者が増加しています。特に、65歳以上の高齢者、独り暮らしのお年寄りが犠牲になっています。 火災の主な原因はストーブ、電化製品の配線、コンロの […]
神戸市兵庫区で発生した共同住宅火災を受けた防火対策の注意喚起について
共同住宅(マンション・アパート等)の関係者の皆様へ